相関関係と因果関係

折れ線グラフ Uncategorized

こんにちは、カモネギサラリーマンです

今回は相関関係と因果関係の違いについてです。

今まで、相関関係と因果関係は違うと感覚では分かっていましたが

言語化できておらず、当然人にも上手く伝える事が出来ずモヤモヤしていました。

ちょうど最近読んだ書籍「定量分析の教科書-ビジネス数字力養成講座」の中で

バシッと因果関係の定義が書いてあり、なるへそ!とモヤモヤが吹き飛びました。

その定義とは以下の3点

1)原因(と思われる因子)は結果に先行している

2)相関がある

3)第3の因子が無い

裏を返せば相関関係があってもこの1と3に当てはまらなければ

相関関係≠因果関係となると言う事になります。

例えば、アイスクリームとビールの販売数に相関関係があるので

”アイスクリームを売ればビールも売れる”と考えて良いのか?

こちら先程の3つの定義と照らし合わせると

1、先行しているか?→不明

2、相関がある→あり

3、第3の因子が無い→気温が関係しているのでは?

と特に3の第3の因子である”気温”がありそうなので(無いと言い切れない)

因果関係は無いのでは?と考えられると思います。

以上、相関関係と因果関係についてでした。

改めて、文章を書くって難しいですね、、、

下手くそな文章ですが、書いていくうちに上手になると信じて

投稿を続けたいと思います!

コメント

タイトルとURLをコピーしました